
USD/JPYは昨年12月10日以来約1カ月ぶりの高値を付けたことで104円台で推移しています。
2019-11-11 ・更新
■WTI/OILを日足で分析すると、
5月30日に高値 59.66$を付けてから急激に下落し、V字回復を7月1日にしましたが翌日の7月2日には再び、下落し大陰線が形成されました。
これは石油輸出国機構(OPEC)が来年3月までの減産延長を決めたが世界経済の減速で需要が落ち込むとの懸念が重しになったことが機縁し56.09$まで下げましたがイラン情勢への懸念で原油需要の拡大観測などで買いを誘発し下値を支え底値を切り上げ、58.45$まで続伸しました。
昨日の原油の動きは、一目均衡表の雲下限から雲中へ入っていますが、その付近には移動平均線のSMA200が位置していることから意識され、上値が重たくなる可能性があります。
一目均衡表の雲の厚みが薄くなっていることから上抜けする余地はありますが、移動平均線のSMA50がSMA200とデッドクロスしていることから短期的には下降トレンドの中にいるので58$を割り込んで推移すれば雲下限に沿って下降する可能性もあります。
しかし、エリオット波動の3波が形成されている途中なのでこのまま続伸すれば大幅に上昇する可能性もあります。
■WTI/OIL 日足サポートラインとレジスタンスライン
レジスタンス1:60.00$
レジスタンス2:56.00$
USD/JPYは昨年12月10日以来約1カ月ぶりの高値を付けたことで104円台で推移しています。
EUR/USDは12月30日に付けた2018年4月以来の高値付近まで上昇するも2018年4月以来の高値が意識され反落
金(XAU/USD)は2021年早々1900$を上へブレイクし高値を更新しました。
WTI/OILは先週に引き続き今週も上昇基調が継続し53$台後半まで上昇しています。
EUR/USDは1.21$台まで下げたが移動平均線のSMA200が抵抗となり下げ止まったか?
GBP/USDは1.3540$台まで回復しさらに値を伸ばしたことで1月4日の高値が視野に入る
FBSは、当ウェブサイトを運営するためにお客様のデータ記録を保持しています。「同意する」ボタンをクリックすることにより、当社の プライバシーポリシー に同意したことになります。
あなたの要求が受け入れられました
マネージャーがすぐにあなたに電話をします
この電話番号の次の折り返しリクエスト
は00:30:00後に利用可能になります。
緊急の問題がございましたら、こちらからお問い合わせください。
ライブチャット
エラー。後ほどお試しください。
時間を無駄にしないでください。NFPが米ドルと利益にどのような影響を与えるかを追跡してください!
『Beginner Forex book』は取引世界を説明します。
特別なリンクを電子メールでお送りします。
電子メールに入っているリンクをクリックして 、電子メ ールアドレスを確認すると、 無料で初心者のための外国為替ガイドブックを獲得します。