
USD/JPYは下降トレンドが継続しているが説目である109円付近の攻防が注目されます。
2019-11-11 ・更新
・GBP/USDは英国が欧州連合(EU)と離脱後の移行期間について合意したとの報道を背景とした買いが継続し、上昇しました
・日足で見ると上昇トレンドラインが形成され、トレンドラインに沿って上昇が続いています。
日足でみると、2018/01/25の高値 1.4344を更新してからは一旦、調整に入り、下落しましたが、上昇トレンドラインで下げ止まり、再度反発していましたが、先日、英国が欧州連合(EU)と離脱後の移行期間について合意したとの報道を背景とした買いが継続し、ポンドドルは1.4087ドルまで約1カ月ぶりの高値を更新した。
また、三角持ち合いが形成されていましたが、先日の報道で下降トレンドラインをブレイクしました。
日足のレジスタンス&サポート
レジスタンスライン:1.4150$
サポートライン:1.3800$
4時間足で見ると、1.3900付近が下支えとなり、ボックスが形成されていましたが、英国が欧州連合(EU)と離脱後の移行期間について合意したことで1.4000のレジスタンスを超え上昇しました。
今後は1.4000のサポートラインを維持することが出来れば更に上昇する余地があり、2018/02/16の高値 1.4144を目指す可能性もありますが、その前に、先日の高値 1.4087を更新する必要があります。
また、SMA200を超えたことで、上昇トレンドへと変化したので、このまま上昇が続けば、SMA100がSMA200を上抜けると推測されます。
1.4150ドル 超えるとストップロス買い
1.4140ドル 売り
1.4120ドル 売り
1.4090-100ドル 断続的に売り・超えるとストップロス買い
1.4024ドル 3/20 01:00現在(MT4)
1.3900ドル 買い
1.3870ドル 買い・割り込むとストップロス売り
1.3800ドル 買い
USD/JPYは下降トレンドが継続しているが説目である109円付近の攻防が注目されます。
EUR/GBPは長期の下降トレンドが継続したことで0.847台まで下落するも大幅に反発したことでトレンド転換となるか?
EUR/USDは2日間続伸したことでチャンネルラインの上限値まで上昇したがさらに上昇できるか?
GBP/USDは1.3715$付近から大幅に上昇したことで4時間足の移動平均線のSMA200を超えた
AUD/USDは鉄鉱石や銅先物相場の上昇に支援され続伸したことで週末の本日の動きが注目される。
NZD/JPYはNZ準備銀行(RBNZ)は市場予想通り政策金利を0.25%に据え置いたことで大きな動きはなかった
FBSは、当ウェブサイトを運営するためにお客様のデータ記録を保持しています。「同意する」ボタンをクリックすることにより、当社の プライバシーポリシー に同意したことになります。
あなたの要求が受け入れられました
マネージャーがすぐにあなたに電話をします
この電話番号の次の折り返しリクエスト
は00:30:00後に利用可能になります。
緊急の問題がございましたら、こちらからお問い合わせください。
ライブチャット
エラー。後ほどお試しください。
時間を無駄にしないでください。NFPが米ドルと利益にどのような影響を与えるかを追跡してください!
『Beginner Forex book』は取引世界を説明します。
特別なリンクを電子メールでお送りします。
電子メールに入っているリンクをクリックして 、電子メ ールアドレスを確認すると、 無料で初心者のための外国為替ガイドブックを獲得します。