
EUR/USDは2日間続伸したことでチャンネルラインの上限値まで上昇したがさらに上昇できるか?
2021-04-06 ・更新
■ドル円を日足で分析すると
週明けの月曜日は下落し陰線が形成された。これは米国株相場の上昇を背景にリスク・オンのドル売りが先行し前週末の安値110.38円を下抜けて一時109.96円まで下げた。
また、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時92.54と3月25日以来の安値を付けた。
ただ、109円台では押し目を拾いたい向きも多く、売り一巡後は110円台前半で下げ渋った。市場では「ロンドン16時(日本時間24時)のフィキシングに絡んだドル買いのフローが観測された」との指摘もあり、一時110.25円付近まで下げ幅を縮める場面があった。
今後の動向として、109.50円付近まで下押しされても調整と見なすことができるので上値を試す動きは今後も継続するだろう。
なお、イエレン米財務長官は、過去30年にわたる法人税率引き下げ競争に終止符を打つため、G20に「法人税に世界的な最低税率を設定することで合意するよう働きかけている」と発言。一方、コロナ禍勝利宣言はまだできないとして、「強力な財政支援策を尚早に引き揚げないよう呼び掛ける」と述べた。
■ドル円 レジスタンス&サポートライン
レジスタンスライン:110.00円
サポートライン:109.50円
EUR/USDは2日間続伸したことでチャンネルラインの上限値まで上昇したがさらに上昇できるか?
NZD/JPYはカナダドルの上昇に連れて資源国通貨とされるNZドルも堅調地合いを維持している。
AUD/USDは朝方から売りが先行し、昨日安値の0.7588$を下抜けて0.7582$まで下押し。
NZD/JPYはNZ準備銀行(RBNZ)は市場予想通り政策金利を0.25%に据え置いたことで大きな動きはなかった
USD/JPYは下降トレンドが継続しているが説目である109円付近の攻防が注目されます。
四半期ごとのレポートが表示される最初の株は何ですか? それらをチェックして、株式市場での動きに備えましょう!
FBSは、当ウェブサイトを運営するためにお客様のデータ記録を保持しています。「同意する」ボタンをクリックすることにより、当社の プライバシーポリシー に同意したことになります。
あなたの要求が受け入れられました
マネージャーがすぐにあなたに電話をします
この電話番号の次の折り返しリクエスト
は00:30:00後に利用可能になります。
緊急の問題がございましたら、こちらからお問い合わせください。
ライブチャット
エラー。後ほどお試しください。
時間を無駄にしないでください。NFPが米ドルと利益にどのような影響を与えるかを追跡してください!
『Beginner Forex book』は取引世界を説明します。
特別なリンクを電子メールでお送りします。
電子メールに入っているリンクをクリックして 、電子メ ールアドレスを確認すると、 無料で初心者のための外国為替ガイドブックを獲得します。